会社案内
- HOME
- 会社案内
ごあいさつMessage
当社は、昭和23年の創業以来、創業者の想いである「企業は人なり」という言葉を大切に、様々なものづくりに携わって参りました。
これもひとえに永年にわたりご愛顧いただいた多くのお客様のご支援とご協力の賜物と、心から御礼申し上げます。
「企業は人なり」とは、企業の成長は人の成長によって成り立っているという意味で、当社は物を作る前に人を作る会社なのだと常日頃考えさせられます。
人もまた社会において共存共栄で成り立っており、企業もまた共存共栄で成り立っています。
企業は社会とともに発展し、絶えずその業容を伸展させていくことが大事ですが、それには、その企業だけが栄えるというのでなく、その活動に関わるすべての関係先やお客様との共存共栄を考えていくことが大切です。
それが企業自体を長きにわたって発展させる唯一の道であると確信しています。
そのためには、偽りのない真心を持って一筋に進むことです。お客さまと真心を持って接しなければ、信頼や誠実なものづくりはできないと私自身、感じております。
これからも私たちは「ものづくり」と「ひとづくり」に謙虚に取り組み、お客様から信頼される誠実な企業であるよう努めてまいります。
代表取締役 竹山 星子
経営理念Philosophy
「3つの愛」
企業の愛
私たちは常に技術の向上と誠意あるサービスを提供し、お客様の満足と社会への貢献を目指します。
経営の愛
私たちは社員が仕事に誇りを持ち明るく働きがいのある会社を目指します。
行動の愛
私たちは企業を人間成長の場と考え、お互い切磋琢磨し常に革新に挑戦する企業を作ります。
会社概要Profile
| 会社名 | 株式会社竹山建設 |
|---|---|
| 代表取締役 | 竹山 星子 |
| 創業 | 昭和23年04月05日 |
| 創立 | 昭和28年04月06日 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 従業員数 | 12名 |
| 事業内容 | 土木工事業・解体工事業・ほ装工事業・管工事業・造園工事業・砕石販売業 |
| 業務内容 | 一般土木工事・河川工事・農業用パイプライン工事・公共下水道工事・解体工事・造成工事・外構工事 |
| 所在地 | 〒910-0253 福井県坂井市丸岡町一本田中31-18-1 |
| 電話番号 | 0776-66-05110776-66-0511 |
| FAX番号 | 0776-66-0388 |
| メールアドレス | info@takeyamakensetu.com |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
| 建設業許可 | 福井県知事許可(特-2)第6884号 |
| ISO 9001認証 | 認証番号:10053A |
| 主要取引先 |
国土交通省 北陸農政局 福井県 坂井市 北陸電力 JFEスチール㈱ |
会社沿革
| 1948年04月 (昭和23年) |
竹山 富蔵 が現所在地に土木請負業 竹山土建を創業 |
|---|---|
| 1953年04月 (昭和28年) |
個人商店を改め「竹山土建」を設立( 資本金 3,000万円 ) |
| 1989年07月 (平成元年) |
「福井県三国土木事務所 優良工事表彰」を受賞 |
| 1992年04月 (平成04年) |
商号を株式会社竹山建設に変更 |
| 1994年10月 (平成06年) |
「丸岡町 優良工事表彰」を受賞 |
| 2002年03月 (平成14年) |
資本金を4,000万円に増資 |
| 2002年04月 (平成14年) |
特定建設業の許可取得 |
| 2003年02月 (平成15年) |
竹山 英雄が二代目社長に就任 |
| 2004年02月 (平成16年) |
ISO 9001認証取得 |
| 2010年11月 (平成22年) |
竹山 星子が三代目社長に就任 |
| 2012年09月 (平成24年) |
「福井県坂井農林総合事務所 優良工事表彰」を受賞 |
| 2017年10月 (平成29年) |
「福井県坂井農林総合事務所 優良工事表彰」を受賞 |
| 2018年09月 (平成30年) |
「福井県三国土木事務所 優良工事表彰」を受賞 |
| 2019年11月 (令和元年) |
JFEスチール㈱ 鉄鋼スラグ製品特約店になる |
| 2019年11月 (令和元年) |
鉄鋼スラグ 坂井ヤードを開設 |
| 2020年01月 (令和2年) |
砕石販売業を開始 |
有資格者
| 一級土木施工管理技士 | 6名 |
|---|---|
| 二級土木施工管理技士 | 3名 |
| 二級造園施工管理技士 | 1名 |
| 二級舗装施工技術者 | 1名 |
| 二級管工事施工管理技士 | 1名 |
| 二級建設機械施工管理技士 | 2名 |
| 畑地かんがい技士 | 1名 |
| 測量士 | 2名 |
| 測量士補 | 1名 |
| 二級建設業経理検定 | 2名 |
| 乙種火薬取扱保安責任者 | 1名 |
(2019年5月現在)
アクセスAccess
アクセス:JR北陸本線 丸岡駅より自動車で7分
